バウンサーでうたた寝


繁忙期につき更新が滞っております。
遊んでもらえないので弟のバウンサーでうたたね。
NEX-5N と E35mm F1.8OSS、開放で。

ところで、今週あたりソニーの新製品が発表されるそうです。おそらくNEX-3N、α58、α38あたりでしょうか。
NEX-3Nは>>リーク済み。α58はα57から中身のアップグレード。個人的には、α33→35→37とデザイン変わらずの3系がどうなるか気になります。

拍手する

木の枝の影


木の枝の影。
NEX-5N と E35mm F1.8 OSSにて。

ところで、NEX-6やα99から採用されたマルチインターフェースシュー対応のステレオマイクが知らない間に登場していました。


なかなかエキセントリックなルックスです。
このマイクはハンディカム用のアクセサリになっていますが、マルチインターフェースシュー搭載のNEXやαでも使える有り難いシステム。NEXやαでもガンガン映像を撮れるいま、ビデオカメラ用のアクセサリと共用できるのは非常に合理的かつ、ソニーの強みを発揮してると思います。
しかも、マルチインターフェースシューからの接続のほか、外部入力端子にコードを繋いでの接続もできるようです。別途買うとけっこう高いウインドジャマーもついているようで安心。
>>使用状況に応じて使い分けできる2ウェイステレオマイクECM-XYST1M | ソニー 
>>ステレオマイクロホン ECM-XYST1M

ライトもありますが、今のところこれらを同時に使うすべはないと思うので「映像もライティングもバッチリに」となると困るかもしれません。
>>手軽に明るく撮れる、高照度の小型LED&IRライト | ソニー
>>バッテリービデオIRライト HVL-LEIR1

拍手する

シグマの新ミラーレス用レンズ3本他発表


重なり合う枝。
NEX-5N と E35mm F1.8 OSS にて。

CP+を前に各社の新製品が続々と発表されていますが、私の中でホットなシグマから発表されたのは以下の製品。
・SIGMA 19mm F2.8 DN
・SIGMA 30mm F2.8 DN
・SIGMA 60mm F2.8 DN
それぞれ、Eマウント用とマイクロフォーサーズ用、さらにブラックとシルバーの豪華2色展開。EF-Mはスルーされてますが…。
19mmと30mmは昨年3月に発売されたものと光学設計は同じながら、機械設計とデザインが新しくなっているようです。60mmは今回初登場の製品。手ブレ補正なしですが、19mmと30mmは評判が良かったので60mmも期待できそう。

ちなみに、旧型となる19mmと30mmはそれぞれ1万円を切る叩き売り状態ですので、なかなかお買い得。
>>シグマ 19mm F2.8 EX DN ソニーEマウント用
>>シグマ 30mm F2.8 EX DN ソニーEマウント用

それと、X3と共に活躍してくれたお気に入りの30mm F1.4 もリニューアルされました。こちらは約7年ぶりのリニューアルとなり、光学設計も新しくなっているようです。旧型で不評だった最短撮影距離40cmが30cmに。重さは400gから435gにアップしてますが、元々小さくて軽いので微々たる差かと。


旧型よりも前玉が小さくなったのが印象的。旧型を使い慣れていた分、この新型がいかほどの性能なのか興味津々です。

>>シグマ、マイクロフォーサーズ/Eマウント用「Art」ラインを開発発表

拍手する

NEX-F3の感想

nex-f3
わけあって貸出用に一眼レフ(ミラーレス含む)が1台必要となり、メーカー問わず安上がりかつオイシイ買い方は何か散々悩んだ挙句、着地したのがNEX-F3ダブルズームキット。「新型発売間近で叩き売り状態のNEX-F3に、常々欲しかった E55-210mm F4.5-6.3 OSS が付いて40300円ならオットックー!(←剛力彩芽風に)」というところです。
エントリーモデルとしてKAWAII☆NEXになりえるのか確かめるべく白をチョイス。ということで、NEX-5(N)ユーザー目線のNEX-F3レビューを以下に。

拍手する

森の中のリトルカブ


街中でもド田舎でも風景に溶け込むリトルカブ。
>>こちらの記事 の通り、過去の水没や経年劣化でフロントフェンダーなどカサカサなので追々外装をじっくりいじりたいのです。
EOS KissX3 と SIGMA17-70mmにて。

拍手する

新パンケーキ E20mmF2.8


やけに食いつきが良かったので買ってあげたおもちゃ。
>>ドーナツ・オン・ドーナツ プラス

コーヒーカップの上にドーナツをトングで積み上げるというよく分からないコンセプトのおもちゃですが、けっこうドーナツがリアルでよくできてます。NEX-5N と E35mm F1.8 にて。

ところで、CP+を前に新しいEマウントレンズ、E20mmF2.8が公開されたようです。

e20f28

>>ソニー、CP+2013に交換レンズ3本を参考出品

残念画質で有名なE16mmF2.8と同じくらいのサイズ。バイクに乗るときなど、限界までコンパクトさを求める時に仕方なくE16mm(ワイコンなし)を使っていましたが、E20mmは積極的に持ち出したくなる単焦点なりの画質であれば嬉しいところ。

ただ、最近の流れからすると純正EマウントはオールOSS路線なのかと”写真も動画も撮る派”としては期待していましたが、E20mmは手ブレ補正なしなのが残念です。個人的には >>EPZ16-50mmくらいのサイズでOSSありの方が嬉しかったです。

拍手する
Scroll to top