Kiss X6iが登場

kiss X3
しばらく静かにしていると思ったら、なぜか狭いマッサージチェアの上で寝てました。
久々に使ってみたKiss X3 と SIGMA 30mm F1.4 にて。

噂通り、EOS Kiss X6が登場しました。X2で一眼レフ入門した自分としてはkissシリーズには思い入れがあると同時に、数が出る普及機としてどんな進歩をするのか興味深く見守っているのですが、今回は驚きの進化に。

>>キヤノン:EOS Kiss X6i|概要

↓レビューはここが詳しいです。
>>価格.comマガジン 最大級の進化を遂げた、キヤノン「EOS Kiss X6i」の全容に迫る

これまでママさんがビデオカメラ代わりに使える雰囲気ではなかったKissの動画撮影機能ですが、夢の「像面位相差AF」とコントラストAFのハイブリッドAFによって動画でも速いAFになったようです。さらに液晶をタッチしてフォーカスを合わせることができるので、パナソニック、ソニーにおいていかれていたところをビョーンと一気に追い越した感じ。

X5まではモードダイヤルを回しまくらないと動画モードにならなかったのに対し、X6では↓のように電源スイッチの一部として動画モードがあります。またステレオマイク内臓なのはEOSシリーズ初のような。今までオマケ程度だった動画機能がついに本気モード、ということでしょうか。

kiss X6i
想像するに、像面位相差の新しいセンサーをKissシリーズや次の中級機のためだけに作るのはコスパが悪いので、近々登場するであろうミラーレスにもこの技術が使われるのではないかと感じます。全く同じセンサーであればAPS-Cサイズということで、ミラーレスなのに高画質でAFも速い、という大トリらしい妥協点なしのミラーレスになるのかもしれません。

拍手する

マトリョーシカその2


マトリョーシカの斬新な遊び方。
EOS 5D Mark II と EF50mm F1.4 にて。

近日中にEOS kiss X6が登場か、ということで、シンプルなKissシリーズがどのような進化をするのか結構気になります。正当な一眼レフのままかもしれないし、Kissがミラーレスシリーズになる可能性もあり興味深いところ。

ちなみに、最近お蔵入り気味だったX3に、SIGMA 30mmF1.4をつけて、ストラップも外した状態で使ってみたら非常にしっくりきました。手にちょうど収まるカタマリ感が心地良く、小さいほうが便利とは言いつつも、やはりカメラには適正な大きさがあるのだな、と再認識。さらに縦グリップをつけたら、丸っこくて大変ハンドリングの良いカメラになりそうです。

拍手する

アマゾンさんからのお届け物


ピンポンが鳴ると玄関にダッシュし、お届け物は我先に開封しようとします。
今回、アマゾンさんから届いたのは「おまる」。スムーズに覚えていただきたい。
NEX-5N と E16mm + ウルトラワイドコンバーターにて。

ところで、Eマウントの新製品として「16-50mm F3.5-5.6 G OSS」が噂されています。F値は暗めながらも、>>パナソニックの14-42mmのような高画質でコンパクトなパンケーキズームと言われており、お高そうですがEマウントの重要なポジションのレンズになりそうです。タイミング的には、NEX-F5と同時に登場しそうな雰囲気。

拍手する

NEX-F3登場


NEX-5N と E50mm F1.8 OSSにて。

噂通り、ひっくり返る液晶モニタと内蔵フラッシュ搭載のNEX-F3が登場しました。NEX-5Nで自分撮りする時、液晶が引っくり返れば…とよく思うので非常に便利な構造です。センサーも評判の良い5Nと同じらしいので、廉価モデルながら非常に頼れそうな感じ。ただし、タッチパネルではないのでタッチフォーカスを駆使した凝った動画撮影などするなら5Nの方が良さそうです。

>>NEX-F3 | ソニー

NEX-F3がなかなか実用的な機能を盛り込んできたので、次期NEX-5がどうなるのか興味深いところ。

それと、同時に登場した18-200mmは、現行モデルの黒バージョンではなく、タムロン18-200mmのOEMのようです。しかしデザイン的にはタムロンよりシャッとしていて良い感じ。高倍率はあまり興味がなかったのですが、バタバタする子連れ旅行などでは結構頼れるのではないかと最近思います。

>>E18-200mm F3.5-6.3 OSS LE | ソニー

拍手する
Scroll to top