NEXでEFマウント


NEXは非常に楽しいカメラですが、対応レンズがまだ出揃っていないのが寂しいところ。
そこで真っ先にやってみたかったのが、マウントアダプタを介してのEFやEF-Sレンズの流用です。
特に期待していたのが、SIGMA 30mm F1.4 との組み合わせ。
このレンズはコンパクトな部類だと思っていたのですが、
NEXにつけると大砲のごとき迫力です。

さっそく、うちの子を撮ってみると…


[ NEX-5 / SIGMA 30mm F1.4 EX DC ]
あら、かわいい。

X3で見慣れたシグマのあの写り!
F1.4のボケと、シグマ特有の黄色っぽさもバッチリです。
マウントアダプターを使うのは初めてなので、当然のことにコーフンを隠せません。

マウントアダプターを使うとマニュアルフォーカスのみになりますが、
条件によっては、NEXのやや頼りないオートフォーカスよりも安心です。
また、絞りのコントロールもできず開放限定になりますが、
APS-CでのF1.4は適度な深度でなかなか実用的。
このレンズはフォーカスリングが割と硬いのが残念ですが、
Eマウントの明るいポートレートレンズが出るまで活躍してくれそうです。

それにしても、マウントアダプタの面白さを体験してしまったので、
オールドレンズという泥沼が目前に迫ってきた気がします。

NEX用の各種マウントアダプタは以下のお店が充実してます。
>>デジカメ用品店
>>焦点工房

拍手する

NEX-5買いました


IXY500 → Xacti → KissX3 → 5Dmk2 → +バッテリーグリップと、
腕に伴わず次第に巨大化してきたカメラですが、
やはり気軽に持ち歩けてビデオカメラ的に使えるミラーレスも欲しい、ということで、
秋の新製品も出揃った今、ようやく決心。
マイクロフォーサーズ機やα55も有力候補だったのですが、
動画に最適化されているであろうEマウントの益々のご健勝を信じてNEXに着地しました。

>> SONY NEX-5
>> Eマウント

とっさにNEXを構えると存在しないファインダーを覗きそうになりますが、
独特な操作法や、連射合成による手持ち夜景、パノラマ撮影など、
硬派な一眼レフとはまた違った、デジタルならではのガジェット的な楽しさがあります。

これまでのデジタル一眼は、言わばフィルムが物理的に映像素子に変わっただけ、という面があり、
故にフィルムを使っていた人がスムーズにデジタルに移行できたんだと思いますが、
最近はデジタルでしかできないなんやかんやが実現され始めた感じがします。
良い写真にカメラの性能は関係ねぇ!という声も聞こえてきそうですが、
カメラは道具としての楽しさもあるので、あれこれいじって楽しみたいところ。


5Dmk2は持ちたがらないママも楽に撮れます。
動画の手ブレ補正も強力で安心。

今後のレンズ展開や、NEX自体のファームウェア更新にも全力で期待してます。

[2011年10月時点の最新機種はNEX-5N]
>>NEX-5Nボディ 楽天市場での最安
>>NEX-5Nズームレンズキット 楽天市場での最安
>>NEX-5Nダブルズームレンズキット 楽天市場での最安
>>NEX-5Nダブルズーム(望遠)レンズキット 楽天市場での最安

拍手する

パパと握手

7月に子が生まれまして
「よーし、パパ、マクロレンズ使っちゃうぞー」とお祭り騒ぎです。
上の写真は生後5日目の、やや、やらされてる感のある握手。
下の写真は、生後約2週間の足の裏。


キンカチョウを撮るために買った50mmマクロは、子の撮影にも大活躍です。
ただ、80mm相当になるX3ではちょうどいいものの、
5Dではちょっと遠すぎる感じ。このへんは適当に使い分けたいです。

そのようなわけで、今後、親バカ写真が度々登場するかもしれませんがご容赦くださいませ。

>>シグマ 50mm F2.8 EX DG MACRO

拍手する

陣痛メーター


手前の線は子の心拍数で、奥の線はママの陣痛っぷりだそうです。
ママは陣痛と戦い、パパは病室の蛍光灯のフリッカーと戦ってました。
インバーターの入っていない古い蛍光灯は盛大にフリッカーが出るそうです。

↓オマケ
古い病院なのでただでさえ不気味なのですが、
トイレに行く途中、深夜の誰もいない外来にこの張り紙。
恐怖すぎました。

拍手する
Scroll to top