
山の物置の基礎工事中。丁寧すぎると仕事が進まないので、大体で良いのだ、と自分に言い聞かせながらやってます。
野良仕事の記録用には、たいていiPhoneかα5100を使っています。α5100に、貴重なパンケーキであるE16mmをつければ、ほぼコンデジ感覚。ときにレンズキャップとか言われるE16mmですが、さすがにスマホカメラとの差は圧倒的です。
※ メインメニューのカテゴリ分けについてですが、NEX-5Nをα5100に変更します。
車検のとき発見した、エンジンの上で猫がニャンニャンした痕跡。
最近の車はエンジン内に空間が少ないので
猫が入り込むことは割と珍しいそうですが、
昔の車は入りやすくて猫ミンチ事件が度々あったそうです。
撮影は、NEX-5と、当ブログでは初登場のE16mm F2.8にて。
24mm相当の広角単焦点ということで、
使いにくそうと思いつつ使ってみるとやはりなかなかのクセモノ。
しかし無理して使っていると、広角なりの使い方というのが
分かってきた気がしてそれなりに楽しんでます。
同時に、ちょっと気になりつつも発売が来年春に延期されていた
ウルトラワイドコンバーターがなぜか今週発売されるようです。
滅多に使わない割に高価な超広角レンズを買うのも微妙だと思っていたので、
1万円で遊べるワイコンはぜひ試してみたいところです。