夕暮れのつくし | E50mm F1.8

20140426a_ap750
麗らかな春の夕暮れに、つくしの中を闊歩。
NEX-5Nと、久々に持ちだしたE50mm F1.8 OSSにて。迷わず開放。

E50mmはやはりトロ~ンとしたボケ味と発色の良さを感じます(このページの写真は私の好みでやや彩度控えめ)。ほぼ80mm相当なので使いどころを選びますが、現在26,000円台というコスパの良さ。手ブレ補正もついてて夕暮れとかでも心強いです。

>>E50mm F1.8 OSS購入時のレビューはコチラ

ただし、NEX-5NのジワーッとしたコントラストAFでは、動きまわる子供にピントを合わせるのは厳しいため、NEX-5R以降のハイブリットAF機種が一層輝いて見えます。↓静物はDMFが活躍。

20140426b_ap750
そういえば、このレンズは黒バージョンも出てます。
>>SONY E 50mm F1.8 OSS※Eマウント用レンズ(ソニー ミラーレス一眼用) SEL50F18-B

拍手する

解体前の玄関にて

nex5NとE50mmF1.8
解体前に玄関でたたずむヒデ爺。
NEX-5N と E50mm F1.8OSSにて。

解体中は屋根に登ったりするので身軽なNEX-5Nのみで写真を撮っていたのですが、建物の中と外、影や日差しなど、明暗差が激しいので背面液晶やEVFでの撮影にかなり助けられました。普通の一眼レフだと思いがけず明暗差が強いところに引っ張られて露出補正をしつつ撮り直したりしそうですが、液晶やEVFなら見ているままの写真になるので、シャッターを押す前にちょちょっと露出補正でき、よく訓練されていなくても安心です。

>>NEXのEVFレビュー
>>SONY 電子ビューファインダー FDA-EV1S

ところで、近所の量販店でもNEX-5Rの展示が始まり、子どもに手を引っ張られながら必死で1分ほど触ってきたのですが、やはり新ダイヤルは便利で心地いいクリック感です。あと、なにげに再生ボタンが5Nの位置から旧5と同じ位置に戻っているのですが、その方が人差し指で押しやすく、5Nの位置はなんだったのかと。
ただ、基本的な形はNEX-5から変わっておらずこだわりを感じます。

拍手する

砕ける瓦

NEX-5N解体作業中の写真

NEX-5Nで撮影した瓦
グワッシャーと砕ける瓦。屋根の上からトラックの荷台に降り注ぐ様を屋内側から撮影。なんとなく「マトリックス」を思い出しました。
NEX-5N と E50mmF1.8 にて。

NEX-5N解体作業中の写真
屋内側からはこのような状況。
この写真は、E16mmとウルトラワイドコンバーターにて。

拍手する
Scroll to top