名古屋城中心部の階段。
名古屋城は空襲で消失して再建されたので、現状はビルみたいなものです。木造で再々建する構想もあるそうですがどうなるのでしょうか。
5D MarkⅡ と SIGMA 24-70mm F2.8 にて。
薄暗いところではシャッタースピード優先が頼れますが、フルサイズ+明るい単焦点では大開放すぎて困ったりします。ISO感度が上がる分にはそんなに困らないので、個人的には「ISO上限設定」のように、「最小F値設定」とかできると嬉しい気もします。
名古屋城中心部の階段。
名古屋城は空襲で消失して再建されたので、現状はビルみたいなものです。木造で再々建する構想もあるそうですがどうなるのでしょうか。
5D MarkⅡ と SIGMA 24-70mm F2.8 にて。
薄暗いところではシャッタースピード優先が頼れますが、フルサイズ+明るい単焦点では大開放すぎて困ったりします。ISO感度が上がる分にはそんなに困らないので、個人的には「ISO上限設定」のように、「最小F値設定」とかできると嬉しい気もします。
2012年4月21日
大阪城も内部はたいがい近代的やけど、名古屋城もこんな大正期もモダン建築みたいなもんなんやなぁ。
2012年4月21日
>>モリさん あんま興味なかったけど味気ないもんだったわ〜。
Wikipediaで大阪城の歴史見てきたけど焼けすぎw