iPadで昔の写真を。 2011年7月3日 EOS 5D Mark II, SIGMA 24-70mm F2.8 若かりし頃の写真をiPadで見る88歳のヒデ爺。 以前スキャンしておいたヒデ爺の古い写真を Photoshopでコツコツと修正し、見違えるクオリティで iPadに入れてあげたところ大変気に入ったようで、 ピンチインして拡大しては、 「この人は死んでまった〜、この人も死んでまったわい」と、 死屍累々の思い出話が帰省の度に炸裂します。 もともとは名刺くらいの大きさだった写真を 虫めがねで見ていたようですが、それがこんなに大きくなって 遠い昔に想いを馳せるのも捗るようです。 Related Post 台所荒らし 浜辺を歩く女 Cintiq21UXと赤ちゃん 連なる鉄パイプ 親父ハウス 気ままに昼寝
2011年7月3日
iPadってビジネスやデザインに注目しがちだけど
こういう使い方が一番響きます。
過去と未来、新しいものと古いもの。
微笑みたくなる写真ですね
2011年7月6日
>>tkさん
コメントありがとうございます〜。
そうですね!デジタルに無縁だった世代に
iPadが受け入れられているのは嬉しいです!
いままでパソコンなんて使えなかった人に使って欲しいですよね〜。
2011年7月4日
素晴らしい利用方法ですね。
自分も祖父、祖母がまだ健在だったらやってあげたかったです。
2011年7月6日
>>tipokartさん
コメントありがとうございます!
ぜひ、親孝行にiPadをw